
ソリューション企画事業部

エネルギー
ソリューション

ヒアリングをもとにお客様の課題やニーズを深く理解した上で、
最適なソリューションを提供しております。

3つの観点から
エネルギーのご提案を
させていただきます!
コスト
削減
設備
環境
CO2
削減



■電力設備の改修
■LEDの導入

■電気消費量の削減
■電気契約の見直し

■CO2排出量の削減
■再生可能エネルギーの
自社消費化
■SDGSへの取り組み
環境整備
コスト削減
CO2削減
サイクリック制御システム
室外機のコンプレッサーを監視し、効率的かつ安全に制御します。

CO2
削減
設備
環境
コスト
削減





30分に1回室外機を制御。空調の約20%を削減できます!
電力消費の最大60%が空調!
空調を適正に制御することによってコスト削減できます!

季節やご使用状況にあわせてシステム制御を行うため、
お客様の室内環境には影響がありません。
メリット
制御を全て自動で行うため、省エネにおけるお客様のご負担がない。

電力監視システムのデータを活用し、
さらに環境に合わせたシステム設定ができます。
施設の稼働時間、使用状況、季節に合わせてシステム設定を行うため、削減効果が高く、
使用環境の変化が無い。

圧縮機の稼働のみを制御し、空調機は運転し 続けるため、安全に空調機を
制御できる。

30分に1回の制御をかけるため、デマンド抑制効果が高い。

サイクリック制御システム
室外機のコンプレッサーを監視し、効率的かつ安全に制御します。

CO2
削減
設備
環境
コスト
削減





30分に1回室外機を制御。空調の約20%を削減できます!
電力消費の最大60%が空調!
空調を適正に制御することによってコスト削減できます!

季節やご使用状況にあわせてシステム制御を行うため、
お客様の室内環境には影響がありません。
電力監視システムのデータを活用し、
さらに環境に合わせたシステム設定ができます。
1.
お客様のご負担なし!
制御を全て自動で行うため、省エネにおけるお客様のご負担がありません。
2.
使用環境の変化なし!
施設の稼働時間、使用状況、季節に合わせてシステム設定を行うため、削減効果が高く、
使用環境の変化がありません。
3.
安全に制御可能!
圧縮機の稼働のみを制御し、空調機は運転し続けるため、安全に空調機を制御できる。
4.
デマンド抑制効果が高い!
30分に1回の制御をかけるため、デマンド抑制効果があります。
サイクリック制御システムのご案内動画はこちらから!
■2000kwh使用する飲食店の場合…
メリット
その他エネルギー対策

■システム連動させることにより、基本料金を最大で
46%削減することができます。
モーター容量の
総合計
=
契約電力
36KW
実際の使用状況に合わせて
契約電力を設定可能
メイン
ブレーカー
定格電流
41A
メインブレーカーの定格電流の(41A)
=
契約電力
36KW
電子ブレーカー
×
200V×1.732×0
負荷設備契約
主開閉器契約
電子ブレーカー
機械を所有しているだけで
料金がかかる契約
エレベーター 7.5KW
機械式駐車場 15.2KW
揚水ポンプ 11KW
雨水ポンプ 1.5KW
メイン
ブレーカー
設備
環境
コスト
削減
エレベーター
機械式駐車場
揚水ポンプ
雨水ポンプ
インバーター
■インバーターはインバーターは、回転数の3乗に比例して電力使用量が削減します。
■ダクトファンの回転数をわずか10%落とすことで約3割の使用量が削減されます。
■温度連動タイプにすれば、温度が冷えてきたら回転数を50%下げることも可能です。
この場合は9割ほど使用量が削減されます。



おりづる電気
■430kwh使用する5人世帯の家族の場合…




■2000kwh使用する飲食店の場合…
おりづる電気は、非化石証書(再エネ指定)を活用して、
切り替えるだけでCO2の削減ができる、
エコでおトクな優しく嬉しい新電力です。
※1 非化石価値を約30%調達できた場合
※2 林野庁HPより 40年生前後の人口スギが一年間で吸収する二酸化炭素量一本あたり約8.8kgで換算
※3 CO2排出係数を平成28年全国平均係数 0.000518(t-Co2/kwh)として算出
※4 使用電力量(kWh)に対して30%分の非化石証書(再エネ指定)の購入により、実質的に、再生可能エネルギー30%の
電気の供給を実現します。
※5 おりづる電気は、非化石証書(再エネ指定)を調達することで、「CO2排出係数の削減」を達成する予定です。
ただし、市場取引によって購入するため、十分な量を調達できない場合があります。
